子供たちの身体作りを目的としたはじめの一歩
近年、外で遊ばなくなって来ている子供の身体に変化が起きている。最近の子供たちは、ケンケンも、スキップも出来ない子がたくさんいます。と、コアトレキッズベースボール代表の福井コーチは言う。
そして始めたのが、ゴールデンエージと呼ばれる時期に、お子様の能力を伸ばし、体力作りや身体作りをメインとしたイベントだ。身体作りの、はじめの一歩として「コアトレキッズベースボール」を主催し開催している。
一赤ちゃんがカラダを動かす段階というのは、「身体作り」「姿勢」などに、とても意味を持っています。「コアトレキッズベースボール」では、そんな子供たちの身体機能を最大限に引き出すトレーニング中心に、野球を通じて、どのスポーツにも対応できるカラダ作りを行っていきます。ゴールデンエージと呼ばれる時期に、お子様の能力を伸ばし、そして一緒に野球を楽しみましょう。
コアトレキッズベースボールはベースボールと言っているが野球の技術を教えるわけではないのでご注意を。
このイベントは野球を知る、楽しむ、好きになるといったいわば入口。まさにはじめの一歩。まずは遊びの流れの中で野球をベースにしながらカラダ作りをするというわけだ。そこから野球を好きになったり、興味を持ったら本格的に野球教室へ行けば良い。なので「あれ?もっと、野球の技術を丁寧におしえて欲しいのにっ!」とならないように。

コアトレキッズベースボール
コアトレキッズベースボールのコンセプトは
- これから野球を始めたい子
- 運動神経を伸ばしたい子
- 成長していく過程にそった身体作り
- 走る事、投げる事、打つ事で俊敏性、動体視力、瞬発力等を養う
- 運動を通して、礼儀を学ぶ
- 仲間と運動する事で、闘争心、協調性等を養う
をコンセプトに、レッスンを行なっています。なによりも「まずは楽しく!」が1番の目的です。
どんなスポーツも”姿勢”が大事。身体が出来ていないと、怪我をしてしまいます。まずは基礎づくりを楽しくやりましょう。とにかく「運動が楽しい!」と思って欲しい。そんなクラブチーム作りを心掛けています。

コアトレキッズベースボール|代表 福井美絵コーチ
コアトレキッズベースボールの様子
2月5日に浜松市東区原島町にあるステージゼロにて開催された、コアトレキッズベースボールの様子を見てみよう。
今回は雨天だったため室内での開催だったが、天気が良ければ外での活動がメインになる。対象年齢は年少〜小学3年生まで。料金もワンコインの500円で参加できる。

コアトレキッズベースボール
楽しく運動している様子がわかる。

コアトレキッズベースボール
今回はお母さん、お父さんも一緒に運動遊びに参加した。

コアトレキッズベースボール
ボールを投げることが苦手な子も、バット振ったこと無い子も、とにかく運動させたい!運動神経良くしたい!そんな目的で十分。野球だけじゃなく、運動の楽しさを知って欲しいという思いから楽しい空間が生まれた。

コアトレキッズベースボール
今回のイベントも、皆んなで楽しく出来て良かったと話す代表の福井コーチ。
参加者募集中!次回開催は3月26日(日)
次のイベントは、3月26日(日)に開催予定している。
【日時】3月26日(日) 10:30〜12:00
【場所】豊田天竜川グラウンド 第二グラウンド ※磐田川河川敷
※雨天時 ステージゼロ 浜松市東区原島町420-1
【対象年齢】年少〜小学3年生 ※女の子も大歓迎
【料金】500円
【持ち物】
- バット・ボール・グローブ ※プラスチック、ビニールボールOK、グローブはある人のみ
- 動ける服装
- 水筒
【参加方法】事前に問合せ先へ連絡。当日飛び入り参加もOK
【問合せ先】
oahu代表 福井美絵 TEL:080-6968-3838
身体を動かす事が楽しいと思って欲しい!とにかく、野球が楽しいと思って欲しい!そんなイベントです。女の子も大歓迎!興味のある方はご連絡ください。
今後はスクール化も
今後はスクール化も考えているという福井氏。
スポーツって楽しいと思って欲しいから、夏はプールで練習も良いなあ〜と思っています。いろんな事をやってくれるから嬉しいなーって父兄の皆さんも思って欲しい。そんな、楽しいスクールを目指しています。是非、皆んなでワイワイやりましょー!