中部国際空港 セントレア へ遊びに行ってきました。浜松方面からでも気軽に行ける距離なので、飛行機が見たくて遊びに行ってきたのです。
この日は混み合っていて、初めて臨時駐車場へ駐車。

この日は雲が多かったのですが、雲の隙間から青空がでると気持ちが良い天気。

いつも思いますが空港って広いです。

結構近いところまで行けるんですね。臨時駐車場からさっそくiPhoneで飛行機を撮影してみました。ちなみにiPhone6です。

写真撮るには良い場所。もちろんこの場所から飛行機を狙ってる方もいました。

私はiPhoneでパシャパシャ撮ってましたが、さすがにこの距離だとキツイ。近場のものやスナップ写真を撮る時はもうiPhoneで十分だと思ってるタイプです。
とあるカメラマンは「どんなカメラを買えばいいですか?」と聞かれ「あなたはすでに最高のカメラ(iPhone)を持っている」という話もあるほど。

さすがにiPhoneじゃここまでいかれるとキツイけど。というか飛行機撮るのにiPhoneはキツイ。わかってたことですけど。

今度は「スカイデッキ」へ移動。

何度か来たことあるのですがスカイデッキの先端まで来るのは初めて。いつもはこの辺↓までしか来ません。

そうです。ヘタレなのでスカイデッキに出てすぐの所で満足してました。しかし今回はちょっと気合を入れて先端へ。
飛行機ウォッチングポイントってのがあるのですね。飛行機ウォッチング初心者は目を通しておくと楽しさも増すことでしょう。


これから初めて写真を撮りに行きたいと思っている方には嬉しい情報です。それではここからは写真をドドッと。



このくらいならまだ何とか見られます。が、着陸はキツイ。

わかるでしょうか。

これがiPhone6のズームMAXです。

こんな感じになっちゃいます。

次は離陸です。離陸の方が少しマシ。



どっちもどっちでした。
スカイデッキには良いレンズを装着したカメラマンがたくさんいました。そんなレベルの人たちは無線で情報を聞きながらポジション決めたりしてました。
スカイデッキを後にしようとした時に気づくのです。「あ!デジカメ(コンデジ)持ってた!」と。しかしもうiPhoneで楽しんだのでお腹いっぱい。
「何だよ!コンデジかよ!」とお思いのみなさま。コンデジなめないでください。一応撮ってみましたよ。




設定もオートで撮ったんですが、ちゃんと設定すればもっと良く撮れます。やるなぁコンデジ。ちょっとお出かけする時はiPhoneとコンデジで十分ですね。
なんだかんだ私はどっちも好きなのでどっちも楽しみたい欲張り野郎なんですけどね。
ということで、臨時駐車場/スカイデッキからiPhoneで飛行機の写真を撮って遊んできました。
中部国際空港 セントレア
住所:愛知県常滑市セントレア1丁目1 【MAP】