大自然あふれる春野町!
静岡県浜松市天竜区春野町に初めて行った時に、山の中でたまたま発見した展望台「青洞(せいとう)の丘展望台」。今回はこの春野町で出会った展望台をピックアップ!
ちなみにだが春野町といえば浜松市の北部にあり、大自然溢れる地域だ。県道58号袋井春野線を森町から春野に向かって行くと発見できる。
木をモチーフにした展望台
青洞の丘展望台は木をモチーフにした展望台。大きさはそれほど大きくない。
どんな景色が眺められるのだろうか。

階段も少ないのでヘタレな方でも余裕で登れるぞ。

謎の鉄琴……。
展望台には「鉄琴」があった。なぜだろうか。
周りには誰もいない……。山の中の展望台に一人。叩くべきか叩かないべきか。しばし悩む。

コ〜ン!
叩いてみた。
孤独感を癒してくれる音色が春野の山に響いた。
展望台からの眺めは?
展望台はやはり景色。

ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜山!!

スギの森がズドーンと広がります。
ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜山だ。なんともシュールな眺めに心洗われる。
ロマンを感じよう!
こういう場所でロマンを感じてしまうのが、山の中に建つ「鉄塔」。

あんな奥の山頂にも鉄塔が。

あの鉄塔のてっぺんから見る景色はどんなのだろうか……。まさにロマン。
でもなんとなく答えがわかる気がする。きっとあの鉄塔のてっぺんから見た景色は
ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜山!!でしょう。
そんなロマンを感じることのできる展望台「青洞の丘展望台」。春野町に行く際は立ち寄ってみてはいかがでしょう。
まだまだ魅力がいっぱいの春野町。次回は静岡県最大の杉「春埜杉」を見に行こう。見る人によるが、かの有名な屋久島の縄文杉よりも良いという噂も。

青洞の丘展望台
住所:静岡県浜松市天竜区春野町堀之内 【MAP】