静岡県のお隣、愛知県は豊川市に立派なイチョウがある。そんなイチョウがそろそろ色づいたという情報をキャッチしたのでさっそく行ってきたぞ!
浜松方面からでも気軽に行ける距離で、東名高速道路の豊川I.Cで降りて車で10分程度で行ける。道路にも「大いちょう」の看板が出ているので曲がり角なども分かりやすい。
大人気スポット「大和の大いちょう」
大和保育園の裏手の公園?広場?的なところに大いちょうはあるのだが、駐車場(無料)もあり、流行りの言葉で言えばインスタ映えも抜群なスポットで大人気。
驚きの存在感!
以前、台風の影響を受け大打撃を受けたようだが、現在ではなんとか元に戻ってきたようだ。
それにしても、迫力満点だ。葉の色も黄色になり見頃となっていた。
高さが約25m、枝は水平方向に10m以上あるそうだ。近づけばその迫力もまた別格。
ただお昼頃の時間帯だと、正面側からだと思いっきり逆光になるので写真撮影が難しいので、写真が撮りたい人は注意だ。
横にはちょっとした遊具があるので、子どもがいても安心。
大和尋常高等小学校が新築されたのを記念して植樹されたようだが、よくもここまで立派に育つものだと感心。
単純な言葉で申し訳ないが、こんなでけーイチョウの木見たことない!これが素直に出てきた感想だった。
どうやら遠くから見ると、打ち出のこづちのようにも見えるようだ。なんだかめでたい大いちょう。さらに通の人たちは、このイチョウの葉が落ちると辺りは黄色の絨毯になるそうで、その景色がまた絶景とのことだ。
この大迫力の大和の大いちょうを実際に見に行ってみてはいかがだろう。
大和の大いちょう 詳細
住所:愛知県豊川市豊津町割田53-1 【MAP】
問い合わせ:豊川市観光協会 0533-89-2206