浜松市を拠点に活動する男性4人+DJによるボーカルユニット『チェスマイカ』が、19日(土)18時から静岡県浜松市にある浜北文化センターにてワンマンライブを開催した。

4人のフロントMC+DJというスタイル。ステージにはスクリーンを設置し、映像演出や照明演出で、華やかなステージだった。ステージにメンバーが登場すると会場のボルテージは一気に最高潮に。
ラップ風の曲、ポップソングありと、前半戦はノリのいいナンバーで畳み掛けた。

ライブ中盤にはゲストに大先輩である「H!dE」を加え1曲披露。H!dEは目を引きつけるステージング。
曲間のMCはチェスマイカらしさで会場からは笑い声も聞こえ、終始ファンを楽しませていた。そのあとは一旦DJが下がり、さらにゲストにチェスマイカのボーカルレッスンをしていた通称”お母さん”の「まーちゃん」を鍵盤に迎え、チェスマイカのフロント4人は座りでバラードを披露。お客さんも着席し、4人のハーモニーを堪能した。

さらにゲスト「VOG」を迎え、まーちゃんのピアノをバックに1曲を披露。一人一人の歌の個性が立つ曲だった。バースデーソングの『Happy Birthday!!!!』では、会場の中でこの日(11月19日)が誕生日の方をステージに上げて熱唱。
メインステージが終わると会場からはファンによる大合唱が始まり、チェスマイカを再度ステージへと呼び戻した。アンコールでは女性ボーカルゲスト「SA.RI.NA」を迎え『この瞬間を何度でも』を歌い上げた。
事務所所属していない彼らが、自分達で1000人ホールワンマンライブをやろうと、そこへ向かう気持ちが素晴らしいと思う。きっとここまで来るには沢山の協力者、困難も合ったと思うが一つを成し遂げて、さらにステップアップしてほしい。

写真提供:チェスマイカ
まだまだ駆け出しの彼ら。そんな彼らが挑戦していく。だからこそ応援していきたいという人達が集まってくれているのかなと思う。共感できるというのは、ミュージシャンにとっても、お客さんにとってもとても大切なコトだと思う。

写真提供:チェスマイカ
ワンマンライブ終了後、ポプディー編集部でファンの皆さんのコメントを撮影。ライブのダイジェストとメッセージの動画になっているので、よかったらご視聴いただければと思う。動画最後にはチェスマイカメンバーからのコメントも収録。(記事:光田拓未)
<セットリスト>
- Chesmaika Mic Relay!!!!
- チェスマイカ!!!!
- Music Make!!!!
- ZERO!!!!
- 人生ゲーム
- プレゼント feat.H!dE
- ぼくのそばにきみがいる
- 出逢い feat.VOG
- 始まりの場所
- Chesmaika Wonderland!!!!
- Happy Birthday!!!!
- 君のための行進曲
- ともに
〜アンコール〜
- この瞬間を何度でも feat.SA.RI.NA
- Believe!!!!

写真提供:チェスマイカ
【チェスマイカ プロフィール】
静岡県浜松市出身2人、鹿児島県出水市出身2人で結成されたボーカルユニット。
薩摩藩士の気合「チェスト!!」と遠州の「やらまいか!!」精神を合わせて『チェスマイカ』。
4人それぞれの個性を活かし、バラードからアップテンポまで様々な楽曲をこなす。2013年8月から本格的に活動を開始。
路上、インストア、ライブハウスを中心に積極的にライブ活動を行なう。
Twitter、YouTubeを中心に全国の音楽ファンから支持を受ける!
2014年4月、待望のCDをリリース!ライブ会場とホームページ通販の自主販売限定にもかかわらず4ヶ月で1000枚を完売!
全国に活動地域を広げ、2014年10月、12月に浜松で100人規模のワンマンライブを成功させる!2015年7月11日には事務所無所属でありながら活動開始から1年10ヶ月という驚異的な速さでLIVEハウス浜松窓枠にて444人ワンマンを見事sold outさせる!
さらには2015年11月1日には豪華アーティストを迎えた初の主催イベント「チェス祭りVol.1」を大成功させ、全国各地のLIVEイベントや夏の大型フェスなどにも出演を果たし日本全土にチェスマイカ旋風を巻き起こそうと目論む!2016年3月26日「チェス祭りVol.2」
2016年11月19日には自身初である1000人ホールワンマンライブを浜北市民文化ホールにて予定している今後も目が離せない超若手アーティストである!